東大切りつけ事件

東大切りつけ逮捕の少年は東海高校2年生!?「制服に着替え」犯行

toudai04東大切りつけ事件

1月15日、大学入学共通テストの当日、実施会場である東京大学のキャンパス前で、受験生二人と72歳の男性が刺される事件が発生しました。逮捕されたのは高校2年生の少年でした。逮捕された少年は詰め襟の学生服姿だったことが分かっています。制服を元に逮捕された少年の学校がどこなのか調査します。

逮捕の少年は東海高校2年生!?

報道によると東大切りつけ逮捕の少年は、詰め襟の学生服姿でした。

逮捕された少年は、詰め襟の学生服姿で、東大周辺で「火を放った」という趣旨の供述もしていると。現場近くの東京メトロ南北線東大前駅の改札付近で、火をつけられる事件があり、警視庁が関連を進めている。読売オンライン

逮捕された少年は、名古屋市内の私立高校に通っていることが判明しました。名古屋市内で、詰め襟の高校は東海高校か名古屋高校になります。

「医者になるために東大を目指していた」という供述と、調査関係者によると「所持品の中に東海高校の生徒手帳が入っていた」ことが分かっています。以上のことから偏差値が県内1位の東海高校の可能性が非常に高いです。

東海高校

toudai01
出典元:https://school.js88.com/

東海高校は名古屋市東区にある私立の男子校で。偏差値73の超難関高校で、愛知県内では偏差値1位です。

OBとして林修さん、木村太郎さん、海部俊樹元総理大臣など、そうそうたるメンバーがいます。毎年東大への進学実績もあります。その中には、逮捕された少年と同じように「医者になるために東大を目指す」生徒もいるはずです。

報道関係者「東海高校」取材開始

さっき、散歩で名古屋市東区全域うろちょろしてたら、東海高校に報道関係者来てたわ
え、もしかして、東大刺傷事件の逮捕の少年名古屋の高校生らしいけど、東海高校の生徒じゃない??
東海高校と断定はできませんが、報道関係者も取材を開始したとなると益々可能性は高いです。

東大切りつけ逮捕の少年「受験生ではなく高校2年生」

共通テストの東京大学会場で受験生3人刺される 17歳の男を現行犯逮捕
逮捕された少年は受験生ではなく高校2年生でした。
「共通テスト」「17歳の男」という言葉から、多くの人が本日共通テストを受ける予定だった高校3年生が、何らかの理由で犯行に及んだと、世間は思っていました。
しかし実際は、名古屋市在住の高校2年生による犯行でした。動機は「勉強が上手くいかず事件を起こして死のうと思った」と供述しています。

「制服に着替え」犯行

逮捕された少年の行動が分かってきました。少年は私服で名古屋を夜行バスで出発後、制服に着替え犯行に及んでいました。着替えた理由は、判明していませんが、エリート高校に通っているというプライドが捨てられなかった可能性もあります。

もう一つの見方としては、学校への恨みの可能性もあります。ネットにも、学校に関する気になる書き込みが多くあります。

東海高校「東大に入れないヤツはクズ」みたいな雰囲気の教育環境だから、どんどん視野が狭くなる生徒が続出する。入れる生徒も、入れない生徒も、です。

知り合いにいたんだけど東海高校から東大にいけず早慶に入学した時点で負け組の世界らしい。
灘みたいな感じなのかな。東大以外は大学じゃないみたいな。最近は医学部志向の子が多いみたいだけど。東大以外は大学じゃないみたいな。最近は医学部志向の子が多いみたいだけど

東大で起きた共通テスト会場殺傷事件の少年やっぱり東海高校か。あの高校出身者何人か知ってるけど医学部、東大、名古屋大に行けば天国、それ以外なら地獄で村社会並みに線引きがハッキリしている独特な高校だった印象がある

まだ東海高校の生徒とは断定できませんが、東大の医学部を目指せるくらいのエリート高校に通っていたことは確かです。

東海高校が謝罪コメント「正反対の受け止めをしている生徒」<追記>

東海高校が、逮捕された少年が自校の学生だということで謝罪コメントを出しました。やはり逮捕された少年は東海高校の生徒でした。

本校在籍生徒が事件に関わり、受験生の皆さん、保護者・学校関係者の皆さんにご心配をおかけしたことについて、学校としてお詫びします。

本校は、もとより勉学だけが学校生活のすべてではないというメッセージを、授業の場のみならず、さまざまな自主活動を通じて、発信してきました。また本校の長い歴史のなかで、そのような校風を培ってきました。

ところが、昨今のコロナ禍のなかで、学校行事の大部分が中止となったこともあり、学校からメッセージが届かず、正反対の受け止めをしている生徒がいることがわかりました。

これは私たち教職員にとっても反省すべき点です。「密」をつくるなという社会風潮のなかで、個々の生徒が分断され、そのなかで孤立感を深めている生徒が存在しているのかもしれません。

今回の事件も、事件に関わった本校生徒の身勝手な言動は、孤立感にさいなまれて自分しか見えていない状況のなかで引き起こされたものと思われます。

今後の私たちの課題は、そのような生徒にどのように手を差し伸べていくかということであり、それが根本的な再発防止策であると考えます。 (引用元:朝日新聞)

気になるワン

コメント

タイトルとURLをコピーしました