こんにちは、ハイジです。
今日もご訪問頂きありがとうございます。
近年パワースポットとして
平日でも多くの人が訪れる熱海の来宮神社。
境内は緑が多く綺麗に整備されていて
おしゃれなカフェもあり
歴史の中に新しさを感じる
とても素敵な空間です。
今回は、その来宮神社の中にある
願いが叶うと言われている大楠と
ゆっくり参拝できる方法についてご紹介します。
来宮神社とは
来宮神社は、古くから熱海の地主神として
鎮座している神社で
来福・縁起の神様として信仰されいます。
創設時期は定かではありませんが、
創設についての逸話があるのでご紹介しますね。
今からおよそ1300年前
漁夫の網に偶然
木像らしきものがかかりました。
漁夫がその木像のことを不思議に思っていると、
樹木と自然保護の神さまである
五十猛命(いたけるのみこと)が現れ
「七本の楠の洞に私を祀れば、
村人やこの地を訪れるものを守る」と
お告げがあったそうです。
そのお告げに従って、
村人達が楠の洞を探し当て、木像を祀ったのが、
来宮神社の始まりと言われています。
現在毎年7月に行われている例大祭は
木像が網にかかった日を偲ぶお祭りなんだとか。
来宮神社が古くから
地元の人に信仰されていることが分かりますよね。
アクセス
住所 :静岡県熱海市西山町43-1
最寄り駅:伊東線「来宮駅」徒歩5分
URL :http://www.kinomiya.or.jp/top/top.html
来宮駅から線路沿いに真っ直ぐ歩くと、
左側に線路をくぐるれる道があります。
線路をくぐると、目の前に神社の鳥居が見えます。
無料の駐車場もあります。
鳥居に向かって右側に2箇所、左側に1箇所あります。
看板が出ているので直ぐに分かります。
左側が一番広いので、そちらがお勧めです。
ご利益
来宮神社の御祭神は、次の通りです。
大巳貴命(おおなもちのみこと)
商売繁盛・良縁招来・身体強健の神日本武尊(やまとたけるのみこと)
武道と決断の神五十猛命(いたけるのみこと)
樹木と自然保護の神
(引用元:http://www.kinomiya.or.jp/top/gosaijin.html)
ご利益は上記の神様の他に、
境内にある「大楠」に
健康長寿・心願成就のご利益がある
と言われています。
この「大楠」がパワースポットとして有名な所で、
訪れる人達のお目当ての場所になっています。
詳しくは、後ほどご紹介しますね。
もう一つ、「第二の大楠」というものがあって、
そちらは復縁のパワースポットと呼ばれています。
その他に珍しいものとして
「禁酒の神様」としても信仰されています。
お酒を飲み過ぎてしまうと思っている方は
参拝した方がいいかもしれませんね。
来宮神社の大楠を回って願いを叶えよう
来宮神社の最大のパワースポットと言えば
御神木の「大楠」です。
樹齢2000年以上、幹周23.9m、高さ約26mで
国指定天然記念物でもあります。
本州では一番の大きさなんだとか。
2000年以上経った今も青々とした葉を繁らせ
成長し続けていることから、
健康長寿や無病息災の象徴とされ
大楠を一周すると寿命が一年延びる
と言われています。
さらに、願い事がある人は、
願い事を心の中で唱えながら一周すると
願いが叶うとも言われているんですよ。
そして、この大楠が御神木になったのにも
逸話があるのでご紹介しますね。
昔、村としてどうてもお金が必要になり
境内にあった7本の楠のうち5本は
伐採してしまいました。
同じく大楠も伐採しようとしたところ
どこからか白髪の老人が現れ、
大楠を守るように両手を広げると
村人がもっていた鋸が真っ二つに折れ、
それと同時に老人の姿が消えたそうです。
村人達は、これは神のお告げであるとして
伐採するのをやめ、大楠は御神木となったそうです。
この逸話を聞くと
ますますご利益がありそうな気がしませんか?
場所は境内の奥の方にあって
本殿の左側から大楠に向かうのですが、
最近その道が「楠への小路」として
とても綺麗に整備されたんですよ。
ちょっとしたトンネルのようになっていて
実際通るとワクワク感がありました。
そして、その道を抜けると
目の前にドーンと「大楠」があります。
まさにご対面という感じになっています。
「第二の大楠」もあります
境内には樹齢1300年と言われる
「第二の大楠」があります。
こちらは、落雷によって幹の中は
殆ど空洞になっているのですが、
それでも青々とした葉を生い繁らせている
ことから「復縁のパワースポット」
と言われいます。
場所は鳥居をくぐって割と直ぐの所、
右側にあります。
気になる方は是非
こちらもお参りしてみてくださいね。
来宮神社、参拝するなら朝とカフェがお勧め
お勧めの参拝時間は朝です。
社頭時間は9時からですが、境内には入れます。
できれば9時前に行くことをお勧めします。
なぜ、朝がお勧めかというと
来宮神社はとても人気があるので、
多くの人が訪れます。
日中に行くと人が多くて、
ゆっくり参拝できない可能が高いんですよね。
それに比べて、朝は人が少ないので、
ゆっくり参拝できますし、
写真も他の人が入らず、良い感じで撮れます。
私は宿が近かったので、
朝食前にゆっくり参拝して一度宿に戻り、
チェックアウト後、
今度は御朱印を頂きに再度行きました。
御朱印は社頭時間内でしか頂けない
ですからね。
再度行ったのは10時過ぎでしたが
もう既に人が沢山いて、
カフェも満席に近い状態でした。
さすが人気の神社です。
朝早いし、しかも2回も行くなんて
面倒と思われるかもしれませんが、
ゆっくり参拝して、朝食を食べて
食後のコーヒーを境内のカフェで頂くのは
結構良かったです。
カフェは、本殿前の「茶寮報鼓」の他、
大楠の近くに「大楠五色の杜」があります。
(出典元:http://www.kinomiya.or.jp/)
メニューは
「茶寮報鼓」は洋風な感じで
「大楠五色の杜」は和風な感じです。
私はコーヒーが飲みたかったので
「茶寮報鼓」に行ったのですが、
雰囲気は都会にあるお洒落なカフェ
という感じでした。
どちらもテラス席で、
澄んだ空気の中ゆっくりできますよ。
まとめ
来宮神社はとても近代的に整備されている
場所でした。
休憩場所も沢山あるので、
少し時間に余裕を持って行くことを
お勧めします。
大楠はライトアップもされるので
時間がある方は夜も行ってみて下さいね。
コメント